Posted on 2019年4月18日 IoT 骨折してわかった。電子マネーは最強のバリアフリーだ。 改めていう程のことでもないのだが、おサイフケータイの利点は片手で使えることにある。片手が塞がっていようと、スマートフォンが持てて、レジでiDや Edy やSuicaでと言えさえすればすぐさまそこで決済が完了する。これの何… Keep Reading
Posted on 2019年4月17日2019年4月17日 Media 【温故知新】テレビの未来における3つの仮説【2007年】 この記事は2007年の3月に、日本経済新聞社のIT-PLUSで筆者が執筆したものである。12年前と今は何が変わったのか変わっていないのか。以前に書いていた記事の中には、今読み返すといろいろな点で参考になる物が多いので今後い… Keep Reading
Posted on 2019年4月15日2019年9月19日 IoT いつまでAmazon Goを「無人レジ」「無人店舗」と紹介し続けるのか 防犯カメラをつけておけば、かなり犯罪率は下げられるし、そもそも「カメラ追跡型無人レジの運営費+取りこぼし被害」と「オフィスグリコ型店舗の運営費+盗難被害」と比較したときに、前者のほうが低コストになるケースがど… Keep Reading