一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアムは、1月23日に「東京デジタルサイネージツアー 2019 Winter」を開催した。東京都内のデジタルサイネージを視察するツアーで、今回が3回目の実施である。
ナビゲーターにはジェイアール東日本企画 デジタルサイネージ推進センター センター長 /一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム 理事の山本孝氏と一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム 常務理事の江口靖二氏が担当した。参加者は20名で、大阪からの参加もあった。

ツアーコースは下記の通り
9:50
集合場所
東京駅丸の内北ドーム
↓
10:00
東京駅
丸の内北ドーム⇒丸ビル(AGCのインフォベール)⇒八重洲(八重洲一番街1FのOLED)
⇒大丸百貨店の飲食店とトイレの満空情報
↓ JR山手線で移動 E235系
有楽町駅
東急プラザ銀座(64面マルチ)⇒GINZA SIX
↓ JR山手線で移動 E235系
13:00
渋谷駅
各自昼食
14:15
ハチ公交差点集合
渋谷建設中ビジョン)
⇒シブハチヒットビジョン⇒渋谷ストリーム⇒ハチ公交差点
↓ JR山手線で移動 E235系
15:00
新宿駅







今回は駅サイネージを中心にして比較的メジャーなものを中心に視察を行った。詳細なガイド資料も用意された。デジタルサイネージコンソーシアムは、こうした視察ツアーには毎回20名程度の参加があり、一定のニーズがあると考えており、年に2回程度の開催をしていきたいとしている。また必ずしも東京にこだわること無く、関西や福岡、あるいはソウルや上海、香港、深センなども要望があれば対応をしたい考えだ。